効率よく育成するための合成方法
出来るだけ経験値の無駄を出さずにユニットを育成するための合成メモ。
ここでは主に「6章 オークの勇士」などでドロップするLv34の銅ユニットを使ったレシピを掲載する。
全てサリエット有りで計算。
※クラスチェンジ廃止に伴い、レシピを一部修正。
このページで使う用語
- 熟練
- アビリティ「ベテランの指南」を持つ銅ユニット
同クラスボーナスを得られる場合も熟練ユニットとして計算する。 - 白鎧
- プラチナアーマー(5500exp)
- 黒鎧
- ブラックアーマー(44000exp)
目次
シルバーユニットのレベル上げ
銀ユニットをLv30まで育てる(覚醒素材)
・Lv10→Lv30
銅Lv34×1+鉄Lv1×1+銀聖霊×2+他聖霊×1 →Lv30
余り2
・Lv12→Lv30
熟練Lv34×2+銅Lv1×1+銀聖霊×2 →Lv30
余り10
・Lv15→Lv30
銅Lv34×1+鉄Lv1×1+銀聖霊×2 →Lv30
余り1
・Lv20→Lv30
熟練Lv34×1+銅Lv34×2+熟練Lv1×2+銀聖霊×1 →Lv30
余り3
・Lv25→Lv30
銀聖霊×1 →Lv30
余り74
銀ユニットは基本クラスが多いので同クラスボーナスを積極的に使いたい。
銀ソルジャーにヘクター、銀メイジにロイを使うなど。
銀ユニットをLv55まで育てる
・Lv1→Lv55
熟練Lv34×1+銅Lv34×1+鉄Lv1×1+アムール×1 →Lv32(64)
+白鎧×3 →Lv43(380)→Lv49(6)→Lv55(0)
余り2
ゴールドユニットのレベル上げ
金ユニットをLv60まで育てる
・Lv1→Lv60
銅Lv34×2+銅Lv1×1+鉄Lv1×1 →Lv11(20)
+金聖霊×2+他聖霊×3 →Lv31(45)
+白鎧×1 →Lv42(420)
+アレグリア×1 →Lv60(0)
余り5
・Lv1→Lv60【プレジール使用】
熟練Lv34×3+鉄Lv1×1 →Lv14(110)
+プレジール×5
→Lv24(81)→Lv31(315)→Lv35(64)
→Lv39(49)→Lv42(415)
+アレグリア×1 →Lv60(0)
余り10
金ユニットをLv99まで育てる
・Lv1→Lv99
銅Lv34×4+銅Lv1×1+他聖霊×2 →Lv22(210)
+白鎧×1 →Lv38(456)
+アレグリア×6
→Lv58(1324)→Lv69(356)→Lv79(2222)
→Lv86(2576)→Lv92(976)→Lv99(0)
余り7
・Lv1→Lv99【プレジール使用】
熟練Lv34×1+銅Lv34×6+鉄Lv1×2 →Lv20(24)
+プレジール×3 →Lv28(179)→Lv33(110)→Lv38(462)
+アレグリア×6
→Lv58(1330)→Lv69(362)→Lv79(2228)
→Lv86(2582)→Lv92(982)→Lv99(0)
余り1
アレグリアが足りなくなったら、
・アレグリア×1 ⇒ 白鎧×3+金聖霊×2+他聖霊×1
・アレグリア×6 ⇒ 白鎧×21+金聖霊×2+他聖霊×1
・アレグリア×1 ⇒ プレジール×10+他聖霊×1
・アレグリア×6 ⇒ プレジール×60+金聖霊×2+他聖霊×1
で代用できる。
長く続けているとプレジールが溢れてくるので処分の選択肢としてもどうぞ。
プラチナユニットのレベル上げ
白ユニットをLv70まで育てる
・Lv1→Lv70
熟練Lv1×1+銅Lv1×1+白聖霊×2 →Lv24(212)
+白鎧×5
→Lv38(358)→Lv45(616)→Lv50(416)
→Lv54(137)→Lv58(616)
+フロイデ×1 →Lv70(0)
余り3
・Lv10→Lv70
熟練Lv34×3+熟練Lv1×2+白聖霊×1 →Lv24(214)
+白鎧×5
→Lv38(360)→Lv45(618)→Lv50(418)
→Lv54(139)→Lv58(618)
+フロイデ×1 →Lv70(0)
余り1
・Lv30→Lv70
熟練Lv34×3+銅Lv1×2+白聖霊×2 →Lv38(351)
+白鎧×4+フロイデ×1 →Lv70(0)
余り10
・Lv60→Lv70
銅Lv34×1+白聖霊×1+他聖霊×1+白鎧×3 →Lv70(0)
余り15
白ユニットをLv99まで育てる
・Lv1→Lv99
熟練Lv1×1+白聖霊×3 →Lv28(109)
+白鎧×5
→Lv40(390)→Lv46(299)→Lv51(352)
→Lv55(263)→Lv59(931)
+フロイデ×5
→Lv70(676)→Lv79(1131)→Lv86(1935)
→Lv92(635)→Lv99(0)
余り0
フロイデが足りなくなったら、
・フロイデ×1 ⇒ 白鎧×3+白聖霊×2+他聖霊×3
・フロイデ×5 ⇒ 白鎧×19
で代用できる。
・Lv10→Lv90【季節英傑用】
銅Lv34×3+熟練Lv1×2+白聖霊×1+フロイデ×5 →Lv90(0)
余り2
・Lv80→Lv90【イベント報酬英傑用】
熟練銅Lv1×2+他聖霊×1+白鎧×2+フロイデ×1 →Lv90(0)
余り2
ブラックユニットのレベル上げ
黒ユニットをLv80まで育てる
・Lv1→Lv80
銅Lv34×1+黒聖霊×2 →Lv23(70)
+白鎧×2 →Lv37(357)→Lv44(569)
+ファラハ×3 →Lv60(687)→Lv71(1314)→Lv80(0)
余り8
・Lv1→Lv80【プレーゼ使用】
熟練Lv34×2+熟練Lv1×2 →Lv12(94)
+プレーゼ×4
→Lv50(669)→Lv63(1783)→Lv72(1407)
→Lv80(0)
余り3
・Lv30→Lv80
銅Lv1×1+鉄Lv1×3+黒聖霊×2+他聖霊×1+白鎧×1 →Lv44(568)
+ファラハ×3 →Lv60(686)→Lv71(1313)→Lv80(0)
余り9
・Lv60→Lv80
熟練Lv35×3+熟練Lv1×1 →Lv60(694)
+ファラハ×2 →Lv71(1321)→Lv80(0)
余り1
熟練Lv35は6章 湿地の激戦でドロップ。
・Lv70→Lv80
熟練Lv34×1+熟練Lv1×1+他聖霊×4 →Lv71(1318)
+ファラハ×1 →Lv80(0)
余り4
黒ユニットをLv99まで育てる
・Lv1→Lv99
熟練Lv1×2+黒聖霊×2 →Lv23(108)
+白鎧×2 →Lv37(395)→Lv44(607)
+黒鎧×3 →Lv71(1352)→Lv86(1284)→Lv99(0)
余り3
黒英傑に白英傑を混ぜる場合は、
熟練Lv1×4+他聖霊×1+白英傑Lv1×1→Lv23(108)
男性英傑の場合は経験値が違うので、
熟練Lv1×2+黒聖霊×2+他聖霊×2+白英傑Lv1×1→Lv44(607)
黒鎧×3=白鎧×24なので、黒鎧の在庫が尽きたら黄金の鎧神級EXを周回して白鎧を集めよう。
ちなみに、
黒鎧×1=ファラハ×2=プラセル×4
なのでプラセルなどが余っていたらここで使ってしまうといい。
サファイアユニットのレベル上げ
青ユニットをLv65まで育てる
・Lv1→Lv65
白鎧×7+聖霊女王×2 →Lv65(0)
余り41
青ユニットをLv99まで育てる
・Lv1→Lv99
熟練Lv1×1+聖霊女王×3+黒鎧×3+ →Lv99(0)
余り0
豆知識
小数点以下の経験値について
まずはこれを見てほしい。
・熟練Lv34×1:291exp
・熟練Lv34×2:583exp
291×2=582となるはずなのに経験値が1増えている。
これはサリエットの所持効果によって合成経験値が増加し、端数が出たためである。
本来熟練Lv34の合成経験値は265expなのだが、サリエットの効果で1.1倍されると291.5expになる。
この時、1体だけを合成すると小数点以下の経験値が切り捨てられ291expとなるが、2体同時に合成した場合は繰り上げられて583expとなるのである。
これは通常の銅ユニットでも同様。
・銅Lv34×1:258exp
・銅Lv34×2:517exp
なので銅ユニットを複数体合成するときは偶数単位で合成してほしい。
余りの少ない合成レシピでバラバラに合成すると経験値が足りなくなる恐れがある。